快晴で風も穏やか。9時から船長1名出船。きょうも逗子湾は透明度が高くてきれい。富士山もくっきり。そろそろ葉山沖にマルイカが上がっているようなので名島へ向かう。
イワシなどベイトの魚影薄い。水深16mから23m近辺をあたるが反応なし。やがてイカ狙いの遊漁船がやってきた。釣り客満載。船長、マイクで、「はいやってみて、16m」
ダミ声のアナウンスに覇気がない。船上も盛り上がってる様子が無い。船長、「あーだめだね〜ごめん、あやまるしかねえや。常連さんでもだめだからね、水温低くてだめ」と言いながら船は消えていった。
そんなにダメなのかあ。それでも粘っていると、遊漁船たいぞう丸が現れた。マルイカ釣り師満載。名島の岩礁の際どいところを攻めているようだが、盛り上がってない。
今日はだめか。マルイカは諦めて
サビキで釣ったイワシを生き餌に、ヒラメ仕掛け。しばらく粘るがアタリなし。
魚も連休か。13時納竿。
イワシ数匹を持ち帰り刺し身に。夜息子が喜んで食べてくれた。