2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
STさんと久々の釣行。午前5時半に拙宅前集合のところ、STさん5時過ぎにはスクーターで颯爽と登場。 気合いが感じられる。まだ寝静まっている住宅地。ヒソヒソ声で準備。天気快晴。逗子海岸は風も波も無く絶好のコンディション。5時30分出航。名島沖を目指す…
逗子の国道134号沿いにsurfers ZUSHIという店がある。夜勤明けの午後5時、ふらふらと行ってみた。レストランというか、ビーチハウスと言うらしい。 天気が良いので、平日にもかかわらず観光客も多い。 既にラストオーダーを過ぎていて、ドリンクのみバーカウ…
この時期毎朝、隣家の木に止まって、きれいなさえずりを聞かせてくれる。 拡大。目の回りが白くてかわいい。 www.suntory.co.jp
袋栽培のジャガイモ。花が終わった。 収穫は花が落ちて2~3週間後、茎や葉が枯れてきた頃が収穫の時期らしいから、6月第1週くらいかな。 気軽にチャレンジしてみよう!袋栽培ABC | 土・肥料事業部|花ごころ 元気が無い葉があるのでよく見ると、アブラム…
今日は早朝に南西の風が強く吹いて、夜が明けても時化ていたので、早朝出航の釣り船は軒並み休船になった。午前中風は収まったものの、うねりが残っていて晴れたり曇ったりの微妙な天気。今日の釣りは見送った。 こんな日こそ、以前福引きの賞品でいただいた…
5/12(土) 散髪で鎌倉
5/4 帰省。夜の東浦和駅周辺を散策。 5/5両親と谷田川本店でうなぎ
低気圧接近。
あまり足を踏み入れたことの無い、鎌倉市二階堂地区を散策。逗子ハイランドまで歩き、鎌倉駅行き京急バスで、岐れ路バス停で下車。 鎌倉宮を参拝。 鎌倉宮から、落ち着いた雰囲気の谷戸を歩いて覚園寺まで散策。そろそろランチタイムなので、点在する隠れ家…
朝6時起床。風がおさまったのでコマセとオキアミ持参して2馬力船外機で1名出船。波も穏やかになったので2馬力で名島沖まで行って見ることにした。船足は概ね時速10Km程度なので時間がかかる。エンジン音も高らかに航海していると、沖から白い船が音も無く…