2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
高熱でなにもできず
定時退社して、浜でビール飲みながら鑑賞。
土曜は朝から雑用だの披露山中継局の保守出向などしながら、出航のタイミングを伺っていたが、大潮で船が出にくいことと、強い南風で、断念。浜に様子を見に行くと潮溜まりに幼魚がいて採集。詳細は海水魚の飼育日記に書く予定。夕食は一足早い土用丑の日。 …
この時期恒例のお祭り。 息子は1000円握りしめて、フライドポテト300円、綿菓子100円、天然石すくい500円…そんなのやるのか? やっちゃった。 オヤジは生ビールでご満悦でした。
3連休2日目。午前9時、マルイカ狙いで葉山の名島へ。息子は塾で妻と夫婦船。 今回の仕掛けは、私は市販の直結の船釣り用長仕掛け(スッテの間は120cm)、妻は自作のブランコ仕掛け(スッテ3本、スッテの間は20cm、一番下の仕掛けからおもりまで30cm)・…
13時から船長のみで出航。午後から風が強くなってきて、ちょっと微妙な雰囲気。名島を目指すが、波が立っており思うように進めない。名島はあきらめて逗子湾沖のマツエダシ付近の14mの根でアンカリング。船首から波が打ち込んで来そうで怖い。今日は断念かな…
あまりの暑さに、14時から浪子の磯でシュノーケル。今日は大潮で11時干潮だったので、いつも磯遊びしているところが水深50cmくらいの時間からスタート。水温25度あり寒さは感じない。赤潮は無いものの、透明度はいまいち。回遊魚の稚魚が少なく地味な光景。 …
今日も暑い。気温30度超え。息子が塾に行った後の14時前から出船。夕食おかずゲット、それも今度こそはイカ!と鼻息荒く名島あたりへ。鳥居手前14m砂地で、たいぞう丸のマルイカ船操業中だったので、つかず離れずの場所で仕掛けを落とす。私は直結で最近の流…