2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧
さて、時間があいてしまいましたが、2014年4月に購入した10cm反射望遠鏡のレストア記録を書きます。2014年4月の作業です。 まず、ジャンク望遠鏡の素性ですが、MIZAR(当時は日野金属産業)で、型名は値札の通りSP-100SL 、つまり100SLという口径10cm、焦点…
午前8時子供を乗せて家族で出船。本日のミッションは実家お土産をゲットすること。例年この時期はキスがぽちぽち。3時間ちょいでささやかなお土産できました。
その後、モーターやギアの組み合わせを検討しておりますが、ビクセンの改造クラッチではクラッチの緩めを調整するネジの位置関係で、ビクセンの赤道義同様に極軸の下側にモーターを付けるなどモーターの位置の検討が重要なことがわかりました。モーターの大…
今日は暖かかったですね。自転車で葉山港まで散歩。おにぎりを食べました。 海はわかめ漁の船がちらほらと。
天気が良かったので、江東区の勤務先の近所を散歩です。運河沿いにはモクレンの花が咲き始めました。 写真の地点は江東区新砂の東西方向の汐浜運河と南北方向の曙運河がつながっているところで、上の写真は汐浜運河、下の写真は汐浜運河と曙運河の接続点です…
今日は午後から買い物がてら、佐島の魚屋さんを覗いてきました。 見えますかね、80cmあるんじゃないかっていう巨大ヒラメ。 なぜか中国?と思いますが外国人観光客でにぎわっていました