釣果報告 6/9 マルイカ不発

マルイカシーズンたけなわのようで、相模湾の遊漁船も葉山沖10mで竿頭130とか景気が良い。朝より後半、午後が良いという情報あり。

朝、雨が降っていたが曇天予報。気温26℃。午前11時前から出船。久々の夫婦船。南風で波があるが名島周辺へ。ベイトを探しながら15mでアンカリングするが魚探に反応なし。サビキにもベラが掛かる程度。

やがてマルイカ船がやってきた。玄人が竿を震わせている。ポツポツマルイカが上がっているらしい。イカ船を追いかけて釣るが依然反応なし。

午後から風と波が強くなってきた。逗子マリ沖でようやくサビキにイワシがポチポチ。ウルメイワシカマス混じりで20匹くらい釣ったところで納竿。残念ながらイカはボウズ。

ウルメは刺身に。カマスとウルメ、刺身にしたウルメの骨は唐揚げに。

ウルメイワシの刺身は生姜と醤油でいただく。いつもながら美味い。冷やしておいた頂き物の高級日本酒!と一緒に初夏の風物詩を楽しんだ。

 

この日のマルイカ船、釣果を見ると好調だったらしい。いつになったらイカに会えるのか〜

f:id:t1000zawa:20240611073847j:image