生しらす

相模湾しらす漁が盛んで、地元スーパーで地元産のしらすが売られているをよく見かける。中でも生しらすは、水揚げされてすぐの午後、店頭に並ぶことがある。

最近は冷蔵輸送の発達で、都内の居酒屋で供されることも多くなっているが、やはりすぐ近くで採れたしらすは、気分も格別。ちょいと買って帰ってビール一杯というのがいい。
f:id:t1000zawa:20180622084513j:image

しらす漁は、小規模な漁業者に支えられている。自宅でも早朝から網を曳く漁船のエンジン音が聞こえてくることがある。

 http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/keizai/suisan/

釣りに出たときにも漁に出くわすが、気を付けなければならない↓

http://www.jf-hiratsuka.org/rescue/2017/1213090050/.html

 

振替日記 6/19

今日はサッカー観戦のため家路を急ぐ人が目立つ。帰りの横須賀線。1958 新川崎停車中に車掌室でブザ音。嫌な予感が的中。1952頃に保土ヶ谷で人身事故発生とのこと。自分の列車の2つ前を先行する成田エクスプレスが事故の当該の列車らしい。

保土ヶ谷駅の通過列車、かつ下り線で発生したから「救助活動」に時間がかかりそうだし、隣の東海道線も止まるだろう。ホームの出発時機表示には、通知運転※となったことを示す「通知」が点滅表示されている。
f:id:t1000zawa:20180619203847j:image

f:id:t1000zawa:20180619203932j:image

1つ前の先行列車が横浜にいるはずなので、新川崎を出てしまうと、新川崎-横浜間で停車してしまいカンズメになる。新川崎発車前に運転見合わせで良かった。

新川崎だと、近隣の南武線鹿島田駅まで歩いて川崎に出る手もあるが、川崎からの東海道線も止まっているし、京急川崎は大混雑だろうから、少し考えて、新川崎から武蔵小杉に戻り、東急東横線振替で横浜に出ることにした。

武蔵小杉は横須賀線ホームから離れる人たちで大混雑。

武蔵小杉から元町・中華街行きに乗る。2031横浜着。京浜東北線だけ動いているJRの改札を横目に見て・・

f:id:t1000zawa:20180619204406j:image

京急に乗り換え。快特三崎口行き。品川からの振替客を満載し遅れが出ている。2042横浜発。順調だ。

JRは2038に運転再開したらしい。意外に早かったな。2051上大岡着。2059金沢文庫から新逗子行き乗り換え。新逗子2110にゴォーール。

【評価】

あのまま横須賀線に乗っていたら、2038運転再開したとして、新川崎から逗子は約40分だから、逗子2118くらいだったはず。ただし実際はもっと時間がかかったであろう。ということで振替チームの勝利。

この勝利が、ロシアに届いたらしい。

 

※【参考】通知運転

駅間停車防止のため、先行の列車が次の駅から出発した事を確認してから当駅を出発させる「通知運転」発令中の場合には「通知」と点滅。先行の列車が、次の駅から出発を確認すると、点滅が早くなり、やがて消える。

出典https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%8F%E8%BC%B8%E9%80%81%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

 

 

 

 

週末 6/16 6/17

ときどき小雨の降る寒い土曜日だ。もろもろ雑用と、披露山無線中継局出向であっという間に夕方になってしまった。

夕食は夫婦でリニューアルオープンしたお蕎麦屋さんへ。

www.zushi-anhiko.com

ビールとぬか漬けとナスと茗荷の和え物で乾杯。

f:id:t1000zawa:20180616190744j:plain

天ぷらそば。おいしゅうございました。

f:id:t1000zawa:20180616191318j:plain

日曜もはっきりしない天気。昼頃から晴れた。釣りも出そびれて、雑用で過ごす。

紫陽花が満開。

f:id:t1000zawa:20180617120528j:plain

クレマチスも大輪。

f:id:t1000zawa:20180617122237j:plain

 

大船駅

大船駅8番 横須賀線下りホーム。

ここは第四場内信号機まであるんですね。


f:id:t1000zawa:20180614223201j:image

第一場内信号機はどこにあるのかな。

根岸線本郷台駅出るとすぐに大船第一場内信号機があり、大船駅構内にになるそうだから、東海道線横須賀線の下り本線も戸塚駅を出ると、すぐに大船駅構内になるのでしょうか。

参考

https://ameblo.jp/kaoru-tashiro/entry-12173516242.html

江東区散歩 東京国際郵便局

江東区新砂は殺風景なだだっ広い地域だけあって、郵便局に関して言えば、国内物流拠点である「新東京郵便局」が新砂一丁目に、海外との郵便の拠点である「東京国際郵便局」が新砂三丁目に、日本の巨大郵便局の双璧が存在する。新東京郵便局は過去レポートした。

 今回はもう一方、東京国際郵便局 - 日本郵便 東京国際郵便局 - Wikipediaに行ってみたという話である。この郵便局は新砂三丁目の東端にあるが、散歩の起点となる新砂一丁目からはかなり遠く、昼休みの60分で行くには覚悟が必要だ。新砂1丁目から永代通り東京都市計画道路幹線街路放射第16号線 - Wikipediaを東進し、永代通りの終点にあたる清砂大橋 - Wikipedia清砂大橋西詰交差点まで到達するだけでも徒歩20分近く。ここまで来ると地下鉄東西線も地上区間となり荒川を渡るために高架になっている。 

f:id:t1000zawa:20180608223153j:plain

清砂大橋西詰交差点には東京国際郵便局まで120mという看板。

f:id:t1000zawa:20180608223256j:plain

案内に沿って歩くと、東京国際郵便局が見えてきた。

f:id:t1000zawa:20180608223310j:plain

入口。

f:id:t1000zawa:20180608223332j:plain

入口には、かつて大手町の逓信総合博物館前にあった、万国郵便連合加盟100年記念ポストがひっそり設置されている。都心から江東区新砂に飛ばされたポストに、我が身を重ねる。

万国郵便連合(UPU) | 外務省

万国郵便連合加盟100年記念ポスト | 逓信ビル ていぱーく前 | keyaki | Flickr

いろいろな郵便ポスト|博物館ノート|郵政博物館 Postal Museum Japan

 f:id:t1000zawa:20180607123114j:plain

 正面玄関は東京税関の出張所。

f:id:t1000zawa:20180607123133j:plain

正面玄関の右側の奥まったところに、東京国際郵便局の社員通用口と、一般人がアクセス可能な「ゆうゆう窓口」がある。

f:id:t1000zawa:20180607123150j:plain

ゆうゆう窓口」でハガキを1枚買って、風景印をいただいた。https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/fuke/detail.php?id=78

あとで気づいたが「かもめーる」が発売された直後だったので、それに押印してもらえばよかったと後悔。

f:id:t1000zawa:20180607123226j:plain

さて、腹が減った。新東京郵便局のように、食堂の一般利用が可能かどうか警備員に聞いたところ、一般利用はNGとのこと。残念。かくなるうえは、商業施設「SUNAMO」でランチすることに。

f:id:t1000zawa:20180608223029j:plain

4Fのフードコートにあるちょっと気になっていた餃子屋さんに行く。

中国本場手作りの味 独一処餃子

f:id:t1000zawa:20180607124819j:plain

この餃子、ニンニクが入っていないので、サラリーマンの利用も多い。

f:id:t1000zawa:20180607125641j:plain

フードコート窓際から新砂1丁目方面を望む。目の前は都営アパート。

f:id:t1000zawa:20180607125022j:plain

餃子はなかなかのものだった。同じフロアに「わした」を発見したので、シークワーサージュースを買ってすっきりする。

わした南砂町スナモ店 - 沖縄県物産公社(わしたショップ)

f:id:t1000zawa:20180607130718j:plain

ランチに少々時間を費やし、職場に戻ったら60分を僅かに超えていた。

江東区散歩 雑草

江東区の殺風景を演出するアイテムとして、恐ろしい雰囲気の雑草がある。雑草は普通、踏まれても健気に生き延びて、季節になると小さな花をつけることで、人々に癒しをあたえてくれるのものだが、江東区は違うようだ。まずこれだ。
f:id:t1000zawa:20180607232839j:image
f:id:t1000zawa:20180607232928j:image

ビロードモウズイカ

もちろんイカの名前ではない。高田みづえビードロ恋細工でもない。そびえ立つブツブツの花。申し訳ないが、ゾッとする。

ビロードモウズイカ(マレイン) - 額田医学生物学研究所・付属病院

でも効能のある薬草の一面も。実はイイヤツかも。

 

 次はこれ。
f:id:t1000zawa:20180607233322j:image

アザミ。

アザミ - Google 検索

アザミと言えば、中島みゆきの名曲、「アザミ嬢のララバイ」を連想するが、
f:id:t1000zawa:20180608000121j:image

江東区のアザミは、その唄に歌われるような、陰はあるが凛とした嬢ではなく、ただただ場末の太ったオバハンのイメージでしかない。https://goo.gl/images/oNuUhA

植物に罪はないが、そんな気持ちになる今が悲しい。