洪水・土砂災害等ハザードマップ

西日本豪雨、謹んでお見舞い申し上げます。

逗子は海沿いなので津波がフォーカスされがちだが洪水や土砂災害の危険性もある。想定をリマインドしておくが、想定外もありうることを考慮しておいた方が良い。

逗子市洪水ハザードマップ | 逗子市

逗子市土砂災害等ハザードマップ | 逗子市

珠屋懐古写真館-2

 

ところで今回の豪雨の報道では、大規模な洪水に見舞われた岡山県倉敷市真備町の映像が頻繁に放送されている。その映像に出てくる高架の鉄道は、JRと思っていたら井原鉄道井原線だった。この鉄道、国鉄時代に計画されて建設を中断したものを、第三セクターで開通させたものだが、あまりなじみがなく、こんなところにそんな鉄道あったっけ?という認識だ。

井原鉄道株式会社のホームページへようこそ

井原鉄道井原線 - Wikipedia

この真備町は、これまで何度も洪水に見舞われてきた歴史がある場所であることがわかる。大規模な治水計画もされていたものの計画中に想定外の事態が起きてしまったということなのか。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/suirikagaku/55/3/55_40/_pdf

http://www.cgr.mlit.go.jp/okakawa/kouhou/seibi/takahasi/files/3rd_asu/04_siryo02.pdf

http://www.pref.okayama.jp/uploaded/attachment/231464.pdf

 

 

 

週末 7/8

風は強いので釣りは休み。西日本の豪雨災害には心が痛み、晴れのありがたさを感じる。午前中、海水魚水槽の水替のため浪子の磯に海水を汲みに行くと、ベテランぽい装備の採集屋さんがチョウチョウウオをゲットされていたのに触発されて、午後の満潮から行ってみることに。

f:id:t1000zawa:20180708134707j:plain

今日はまあまあの透明度。水温も快適。

お馴染みの魚には会えたがチョウチョウウオ系には出会えず。

クロダイの子供

f:id:t1000zawa:20180708131524j:plain

f:id:t1000zawa:20180708131549j:plain

クサフグ

f:id:t1000zawa:20180708131643j:plain

カゴカキダイ

f:id:t1000zawa:20180708132342j:plain

f:id:t1000zawa:20180708134537j:plain

何も捕まえずに30分くらいプカーンと泳いで帰宅して水槽の水替えをした。

夕方は18時頃からビール片手に夕涼みに。
f:id:t1000zawa:20180709130542j:image

沖には大きな船の影
f:id:t1000zawa:20180709130657j:image
f:id:t1000zawa:20180709132328j:image

この船、AISによればクルーズ客船「飛鳥2」だ。https://www.asukacruise.co.jp/

スケジュールによれば、横浜発2泊3日の加山雄三さん乗船のライブ付きクルーズとのこと。

 


f:id:t1000zawa:20180709132123j:image

https://www.cruiseplanet.co.jp/img/panfu/asuka_2018_kamiki.pdf

横浜から駿河湾相模湾を航行し横浜に戻る航路。相模湾は時間稼ぎなのか2周しているらしい。

 

振替日記 7/3

今朝のFIFAワールドカップのTV観戦で眠いので、早目に帰宅しよう。1925東京始発 横須賀線逗子行で座って帰ることに。涼しい車内に座席を確保し雑誌を読みはじめる。定刻に発車メロディーが鳴り終わった後、何やら不穏な空気。

「お客様にご案内します、横須賀線ですが、さきほど、、、えー、           」 

この間はなんだ!

戸塚駅におきまして、、、、えー」

なんだよ速く言ってくれ!!

「人身事故が発生しております。このため2番線の電車ですが、当駅でしばらく運転を見合わせます。」

 

 

 

車内には、今朝のゲーム終了間際に不意を突かれたベルギーのゴール直後のような、ボウゼンとした空気が流れた。

遠い目で天を仰ぐ者、グラウンドに突っ伏して涙を流す者…。

このままではいけない。前を向いて歩きだそう。

作戦を練る。ここからは情報戦。まず、現場の状況の把握。

twitterによれば、この事故の当該の列車は湘南新宿ラインの電車で、鉄オタさんがいち早く列車番号はツイートしてくれた。その番号の末尾は奇数。ということは、戸塚駅横須賀線下りホーム、つまりこれから自分が通る場所が事故現場となる。ということは、現場の作業が終わらないと、運転再開は無いということ。また、並行する東海道線下り線の線路はホームの反対側。よって東海道線は、一時的に運転を見合わせるものの、現場と安全な距離は確保できるだろうから、すぐに運転を再開するだろう。しかし横須賀線は大船から先も運転見合わせだから、東海道線に頼っても大船までしか行けない。

事故の当該車両はフロントガラス破損の情報もあるから、車両の移動が困難になることも想定される。その場合はさらに時間がかかるだろう。
f:id:t1000zawa:20180705210530j:image

そんなことを考えながら、横須賀線を離れて、京急で帰ることに決めた。ホームに降りると、出発時機表示装置には「抑止」の2文字が点滅していた。

f:id:t1000zawa:20180704091728j:image

さて、どこから京急に乗るか。この時点では横須賀線東海道線どちらも運転見合わせとなっているので、京急と直通する都営浅草線の新橋や、JRとの乗り換えがしやすい品川は、カオスになっている可能性が高い。そこで少しでも上流から乗ろうと日本橋に向かった。
f:id:t1000zawa:20180704091844j:image

日本橋から京急久里浜行きに乗る。意外にも混雑していて、先が思いやられる。品川からはギュウギュウ。京急蒲田京急川崎、横浜、上大岡、金沢文庫。ラッシュにひたすら耐えて新逗子行にころがりこんだ。
f:id:t1000zawa:20180704091926j:image

新逗子行きでは塾帰りの息子に偶然遭遇。2100新逗子駅着。息子一緒に帰宅。たまにはいいもんだね。

JR横須賀線の運転再開は2040過ぎだったようだ。


f:id:t1000zawa:20180705210602j:image


f:id:t1000zawa:20180705210623j:image

 

江東区散歩 新東京郵便局再び

暑い。新砂のコンクリートの照り返しは尋常ではない。砂ぼこりで口の中がイガイガする。そんなクソ暑い中、ひとときの心の涼を求めて、足を運んだのは、新東京郵便局とそこに同居する江東新砂郵便局だった。
f:id:t1000zawa:20180627231722j:image

江東新砂郵便局で、かもめーるのくじらの親子のハガキを購入。そこに風景印を押してもらう。次に新東京郵便局の風景印は、どこで押せばいいのか。

ご高齢(ジジイ)の警備員に質問したら、ほら、あそこだって、見えないの?、あそこだっつーの!!

と言われた。そこは誰がどう見ても郵便局の窓口じゃあない感じ。すみませーんと言っても誰も出てこない。チャイムを鳴らすと職員の方(バイト風の兄ちゃん)が、何すか?とでてきた。風景印押して欲しいのですがというと、よくわかんないんで、上司に聞いてきますと言って、待つこと10分。ようやく社員らしい職員が出てきてくれて、ここにこういう風に押せばいいっすかねえ?ねえ?としつこく聞いてくるので、まあよしなにやってくださいと答えた。

2つの郵便局の風景印をいただき、満足した私もさすがに腹が減ったので、新東京郵便局の食堂を利用して、職場に戻ったのだった。
f:id:t1000zawa:20180627231759j:image

A定食500円。食券式。ご飯と味噌汁はセルフサービス。

なお、この食堂、以前訪れた時と違う業者になったらしい。(良くなったかどうかは微妙)

江東区散歩 ゴルフ練習場

江東区新砂の殺風景さを支えるスポットとして、ゴルフ練習場がある。その名は「メトログリーン東陽町http://www.metrogreen.jp/

メトロといえば、三田寛子「恋するメトロ」を思い出す。https://youtu.be/6kYD6ykdIVc

いや違う、メトロといえば、陸の孤島新砂地区において唯一の高速移動手段である「地下鉄」を連想すべきだ。

 

f:id:t1000zawa:20180626083113j:image

人は言う。「職場の近くに練習場なんて、うらやましいッスねえ、昼休みとか、行っちゃうんすか?」

ゴルフという社交界の紳士のスポーツに全く興味の無い私には、全く響かない。ぜんぜん羨ましく無いが、好きな人にはたまらないのだろう。

このゴルフ練習場、その名にメトロを冠する通り、東京メトロ(東京地下鉄株式会社)の子会社、東京メトロ都市開発株式会社が経営している。その沿革を追ってみる。

これは現在の位置。
f:id:t1000zawa:20180626083308j:image

右側の広い道路は明治通り。それに並行する黒の実線は、JR東日本の貨物線だが、実際にはそれにほぼ並行して、東京メトロ東西線東陽町駅から、深川車両基地につながる線路も地下を走っている。この土地はやはり地下鉄と関連があるのだろうか。

 

営団地下鉄東西線が都心の大手町から、東の果ての陽の出ずる土地、東陽町まで開業したのは1967年。その東陽町からまだまだ未開の地を切り開いて西船橋まで通じたのが1969年。その車両達の車庫と工場である深川車両基地(深川工場)ができたのが1968年のことだ。この昭和40年代前半に地下鉄東西線の建設が始まる少し前、1963年(昭和38年)の航空写真によれば、一帯は工場となっていた。
f:id:t1000zawa:20180626083320j:image

(出典 goo地図)

この工場、昭和44年(1969)の住宅地図によれば松尾橋梁東京工場となっている。
f:id:t1000zawa:20180705084825j:image

松尾橋梁の沿革によれば、東京工場が千葉工場に移転したのは昭和47年(1973)とされており、確かにその年の住宅地図では空き地になっている。
f:id:t1000zawa:20180705084846j:image

その後、土地は東京都に売却されたのか、昭和53年(1978)頃は、都立深川高校の仮設運動場になっている。
f:id:t1000zawa:20180705084908j:image

土地の所有の変遷は登記簿を閲覧すれば解るが、そこまでは面倒なのでやらない。なお、この土地の西側は、日本機設株式会社の砂町工場となっている。現在この土地には地味なオフィスビルが2棟あり、うち1棟(東陽町Nビル)が同社の本社となっている。この本社ビルは平成6年(1994)にできた。http://www.nihonkisetsu.co.jp/company/history.html

 

さて東京都が利用していたその土地が、現在のゴルフ練習場として活用されることになったのは、1995年のこと。東京メトロ有価証券報告書の沿革に、平成7年(1995年)に(株)メトロスポーツ設立とある。https://www.tokyometro.jp/corporate/ir/securities_report/index.html

f:id:t1000zawa:20180626083358j:image

設立の経緯そのものは読み取れないが、当時の営団地下鉄の経営多角化、不動産有効活用といったあたりなのだろう。


f:id:t1000zawa:20180626083413j:image

現在の運営会社、東京メトロ都市開発(株)のサイトによれば、(株)メトロスポーツは2013年に地下鉄ビルディング(株)に吸収合併され、地下鉄ビルディング(株)は、2018年4月に東京メトロ都市開発(株)に改称、現在に至っていることがわかる。https://www.tmud.jp/etc/index.html

 

どの程度の経営状況なのか、親会社の東京メトロの資料からは切り出しにくいが、2010年東京の地下鉄の合併の議論が始まった頃に、東京メトロが会議(東京の地下鉄の一元化等に関する協議会)に提出した資料から、その片鱗が読み取れる。当時は株式会社メトロスポーツとして、収益系子会社に分類されている。
f:id:t1000zawa:20180626083340j:image

少し古いが、2010年の経営概況がこれ。営業的には健闘している。平均給与に目がいってしまうが、さすがブルジョアのスポーツの会社だ!?(いや、そうでは無くて、見ての通り経営幹部が東京メトロからの出向者だからである)
f:id:t1000zawa:20180626083508j:image
また、ある設計施工会社の施工実績で見つけたのがこれ。時期と仕様から言ってこのゴルフ練習場のことではないかと思われる。
f:id:t1000zawa:20180626083431j:image

 http://first-wood.co.jp/

 

そんなゴルフ練習場は、今日もヒマ、いや充実した人生を楽しんでいらっしゃる方々で賑わっているが、私とは無縁の存在だ。ただ唯一の接点がある。それは、簡単な食事のとれる、食券式の食堂があることだ。腹を満たすことはできるが、食として満足かどうかの判断は想像にお任せする。
f:id:t1000zawa:20180626092945j:image
ゴルフ場練習場とその周辺には様々な歴史の変遷があったが、貨物線だけは変わっていない。ここにかつて松尾橋梁東京工場があったことが、踏切の名称に今も受け継がれている。

f:id:t1000zawa:20180801082702j:imagef:id:t1000zawa:20180801082728j:image

 

 

 

週末 6/23 6/24

6/23(土)朝から雨。

買い物のため午後から大船。商店街の魚屋の回転寿司で軽い夕食。ネタがなかなかデカイ。
f:id:t1000zawa:20180625083904j:image

きっかは、本屋さんでこの雑誌の立ち読み。他にも店がいくつか。

大船本 (エイムック 4087)

大船本 (エイムック 4087)

 

 6/24(日)

朝から弱い雨。昼からは晴れの予報だったが、その通りに晴れたものの低気圧の影響で海岸は波高めで、釣りは無理。

自転車で鎌倉に散髪にいく。鎌倉の海岸も海の家がならび始め夏を迎える準備中。帰途、おみやげに麩饅頭と、小さな金魚屋さんでメダカを買う。睡蓮鉢には冬越しした2匹だけなので、少し仲間を増やすため。4匹150円。
f:id:t1000zawa:20180625083938j:image

夕方は、湿気は多いが、涼しい南風が吹いたので、散歩。逗子海岸は今週末うみびらき。海の家や海水浴場のブイを入れる準備が進んでいる。
f:id:t1000zawa:20180625083956j:image
f:id:t1000zawa:20180625084012j:image

夜12時からのサッカー日本戦は布団の中でAMラジオで聞いていたが、ハーフタイムに行く前に寝てしまった。