釣果報告6/3 バラシ祭り

風も弱く天気快晴なので久々に夫婦船。先週のヒラメ祭りの再来を期待して、午前9時半過ぎに出船、名島沖の先週と同じポイントを目指す。今日は2名乗船なので6馬力船外機。(6馬力だと2名乗船でも20Km/hくらいは出るが、2馬力で2名乗船だと10Km/hも出ないから、単純に倍以上の時間がかかる)

10時頃にポイントに着くと、ポイントにはボート、カヌー、SUPがちらほら。
f:id:t1000zawa:20180603165023j:image

妻は、8号サビキでショットガン。私は太ハリス10号針サビキでショットガン。先週に比べて魚群はまばら。最初に妻のサビキにカタクチイワシが来たが後が続かない。私の10号には小型のカサゴが来た後、ネンブツダイ、フグがかかるのみ。少しだけ場所を移動すると、今度は小ムツとアジが連発、小サバも。妻の竿が一度大きく曲がったが、残念ながらバレた。なんだったのだろう・・。

私は妻の釣った魚を失敬して、生き餌にしてヒラメを狙う。太ハリスのサビキに小ムツを掛けて泳がせるがいまいち反応がない。妻が活きのいい小サバを釣ったので、生き餌の選手交代。小サバはよく泳いでくれるので生き餌の動きが伝わってくる。期待して待っていると5分もしないうちにガツガツガツと強烈なアタリ。キター。脳裏に生き餌に向かってジャンプするヒラメの姿が浮かぶ。ゆっくり巻き上げるがすごく重い。妻にタモ待機を依頼するが、あ  抜けた・・・・しばらく放心状態。仕掛けにはダメージなくエサだけ取られていた。

妻は地味にアジを釣り上げている。

気を取り直して、カタクチイワシをヒラメ仕掛けで投入。期待して待っていると5分もしないうちに竿に反応。なんだ?次の瞬間、グンと引かれてラインが出る間もなく瞬殺プチん・・・・しばらく放心状態。

妻は地味にアジを釣り上げている。

ヒラメ仕掛けをダメにしてしまったので、再び太ハリスのサビキにカタクチイワシをかける。期待して待っていると5分もしないうちに竿に反応。ガツガツガツと強烈アタリ。今度こそはと、慎重に待つ。ラインが出ていくがそろそろアワセ時か、とリールを巻き始めると、根ががかったようになって巻けない。次の瞬間、プチン・・・・しばらく放心状態。サビキのハリスが見事に切られていた。

船の生け簀は、アジがいっぱいになっていた。夫が興奮と放心状態を繰り返している間に、我が家のおかずを地道に釣り上げてくれた妻に感謝。

12時をまわり、お腹も空いたので、12時30分帰航。干潮直前で船を上げるのに苦労した。

小ムツは3枚におろして昼食のパスタに。

アジは刺身で夕食に。

f:id:t1000zawa:20180603165038j:image

f:id:t1000zawa:20180603165309j:image
f:id:t1000zawa:20180604012300j:image

f:id:t1000zawa:20180603185416j:plain

http://daiwa.globeride.jp/column/hajimete/contents/23/index.html

運動会 6/2

小学校6年生の息子の最後の運動会。
f:id:t1000zawa:20180604083922j:image
1位だった徒競走、最終学年ならではの組体操に感動。天気は快晴で暑くてなかなかしんどい。
全学年4つの組で得点を競う仕組みだが、息子の組は優勝だった。良かった良かった。
f:id:t1000zawa:20180604083312j:image

 午後は大した競技も無く息子も大した競技も無いので、駅前で生ビール。

f:id:t1000zawa:20180602124410j:plain

夜は、気になっていた新店、ビストロ copainへ。旨い。

f:id:t1000zawa:20180602193935j:plain

明日のジャガイモ収穫に備え予習

f:id:t1000zawa:20180602195740j:plain

 

夜空報告 6/2

今晩はこの季節には貴重な快晴。夜も更けると、南天にさそり座がその姿を見せていた。この時期一番明るいのは、5月に衝 - Wikipediaとなった木星(-2等)

f:id:t1000zawa:20180602224838j:plain

木星をアップ(300mmズーム)にすると、ガリレオ衛星が写っている。木星の下方は連星(二重星)で有名な、てんびん座のα星である。

てんびん座アルファ星 - Wikipedia

f:id:t1000zawa:20180602225135j:plain

これから梅雨時だが、南天は、土星、火星も観望の好期になっているので、晴れた夜は大切にしたい。

逗子海岸花火大会 6/1

開催が危ぶまれていた花火大会が無事開催。 有給取得しスタンバイ。ご近所のお父さん方も同じ事を考えているらしく、在宅率高い。この花火は逗子湾から打ち上げる。午前中、既に海岸では台船がセットされていた。
f:id:t1000zawa:20180604085528j:image

www.city.zushi.kanagawa.jp

www.kanaloco.jp

ここ数年は海岸から見ていたが、今年はあえて自宅ベランダでビール飲みながらのんびりと。

今日は南風が適度にあって、視界がクリア。彩りが美しい。煙で花火が見えなくなるようなことは無かった。

f:id:t1000zawa:20180601195341j:plain
f:id:t1000zawa:20180604084711j:image


f:id:t1000zawa:20180604195830j:image

f:id:t1000zawa:20180601201148j:plain

心地よい南風に火薬の匂い。いい夜だ。

 

釣果報告 5/27 ヒラメ祭り

STさんと久々の釣行。午前5時半に拙宅前集合のところ、STさん5時過ぎにはスクーターで颯爽と登場。 気合いが感じられる。まだ寝静まっている住宅地。ヒソヒソ声で準備。天気快晴。逗子海岸は風も波も無く絶好のコンディション。5時30分出航。名島沖を目指す。

6時になると遊漁船が出航しはじめて海は活気づくが、今朝の名島周辺はカタクチイワシの巻き網船団が来ていて、さらに賑やか。カツオ漁の生き餌として利用されているもので、このあたりではよく見かける。どの漁船も作業用の小型の和船を従えているのが特徴。

カツオ船への餌イワシ積込 - 神奈川県ホームページ

f:id:t1000zawa:20180527061632j:plain

 さて、我々はカタクチイワシ漁の邪魔にならない、水深26mの場所でアンカリング。底質は砂岩混じり。コマセを撒いてオキアミ仕掛けから始める。表層から中層で群れが回ってくるのでサビキも落とすと、小さなゴマサバが鈴なり。生き餌に確保とばかりに続けるとカタクチイワシも混じって揚がってくる。

今朝のイワシの群れは、この時期によく見かけるような表層でイワシがボイルしている状態ではなく、中層を悠然と群れている感じ。

しばらくサビキ釣りでお茶を濁していたが、じゃあサバやイワシの掛かったサビキを落としたらヒラメでも来るかなとやってみると、ガツガツっとアタリが出てぐぐっと竿が重くなった。ゆっくり巻き上げるとヒラメがキター。針は口ではなく、顔に掛かっていた。30cmくらいでちょっと小振りだが、嬉しい。7時30分頃のことだ。

f:id:t1000zawa:20180527073558j:plain

「その方法、行けますね」とSTさんも太ハリスのサビキで狙ってみると、8時にいいアタリ。慎重に巻き上げると良型のヒラメが浮いてきた。タモ入れしてゲット!

生け簀に収まると、さっきの小ヒラメは、大ヒラメに覆い被さられて見えなくなってしまった。STさん人生初ヒラメとのこと、良かった!!

f:id:t1000zawa:20180527080442j:plain

 今日はヒラメ祭りと決め込んで、私はイワシ生き餌仕掛を本命に、8号針のフラッシャーサビキを続ける。再びSTさんにアタリが出たが、残念ながらバレてしまったようだ。

9時を過ぎると潮止まりで沈滞ムード。生き餌仕掛けは音沙汰無く、餌も元気。9時50分過ぎ、時々回ってくるサバとイワシの群れを、サビキに掛けて落として…を繰り返していると、ガガっと竿が引っ張られた。ん?しばらく待っても反応が無い。なんだろうとリールを巻くと、暴れられることも無くただ重い。サメか?エイか?タモ待機をお願いして、見えて来たのは、これまた良型ヒラメ。ヤッター!! 60cmくらいあるか?

針は腹にスレ掛かりしていて、ハリスが切れなかったのは奇跡。ボーッと上がって来てくれて暴れなかったからだろうが、本人(ヒラメ)にしてみれば、釣り上げられている感覚は無かったのかも。生け簀に入るときには、我に返ったのか大暴れ。

f:id:t1000zawa:20180527095347j:plain

ヒラメが掛かった針のひとつ上の針には、ヒラメにかじられたらしい15cmくらいのサバが掛かっていた。

f:id:t1000zawa:20180527095953j:plain

一方、生き餌仕掛けにはアタリも無く、餌のイワシは弱るばかり。
今回の釣り方は、まさにこれ↓
f:id:t1000zawa:20180529133149j:image
サビキに掛かったばかりのイワシやサバは大暴れするので、その動きがヒラメを刺激するらしい。弱った生き餌の仕掛けよりよっぽど釣れそうだ。

今日の潮も載せておく。
f:id:t1000zawa:20180529174731j:image

カタクチイワシ漁を終えた漁船が、イワシの入った生け簀を、魚が痛まないように超低速で引っ張っていった。生け簀の縁にはイワシを狙うカラス。カタクチイワシが生け簀の中で落ち着いて、カツオ漁の生き餌として売れる状態になるには数日かかるそうだ。

f:id:t1000zawa:20180530083843j:image
f:id:t1000zawa:20180530085340j:image

その後南風が強まり波も出てきたので、浅場に移動。森戸沖でキス、小坪沖でカサゴを追釣。ヒラメは船上で血抜きして13時納竿した。残念ながらヒラメ3兄弟の写真を撮るのを忘れた。3匹とも裏側は天然物の証、真っ白だった。サイズは53cm、46cm、30cm。35cm未満はリリース推奨サイズとのこと、次回からは気を付けます。重さを測らなかったのが後悔。

f:id:t1000zawa:20180527134043j:plain

今回はこの他カタクチイワシと小ゴマサバが大漁。大満足でした。

 

 参考資料

マダイ・ヒラメ種苗放流効果調査 - 神奈川県ホームページ

ヒラメ

http://www.jsfo.jp/contents/pdf/70-4-249.pd

漁況予報「いわし」 - 神奈川県ホームページ

 

ここから食べる編

サバのフライ。妻手製のタルタルソースや市販のソースでいただいた。食べきれないくらいネタができたので、半分を冷凍して6/3に食べたが、変わらず美味しかった。

f:id:t1000zawa:20180527184553j:plain

ヒラメの煮つけ。上品な味。

f:id:t1000zawa:20180529112923j:plain

54cmのヒラメの5枚おろしのサク。これで片身。ちなみにこの時期、近所のスーパーでは100g1700円なので、1サクはおそらく1500円くらいかも。

f:id:t1000zawa:20180529115713j:plain

ヒラメの刺身。5/27(日)から寝かして小出しにいただいた。2日経過の火曜夜はちょっといまいち。3日経過の水曜夜はだいぶ美味しくなったがまだいけそう。4日経過木曜夜は非常に美味しかった。5日経過金曜夜はいまいち。ということで今回は4日寝かしが最高でした。

f:id:t1000zawa:20180530210345j:plain

 

 

 

surfers

逗子の国道134号沿いにsurfers ZUSHIという店がある。夜勤明けの午後5時、ふらふらと行ってみた。レストランというか、ビーチハウスと言うらしい。
f:id:t1000zawa:20180530092406j:image

天気が良いので、平日にもかかわらず観光客も多い。
f:id:t1000zawa:20180530092433j:image

既にラストオーダーを過ぎていて、ドリンクのみバーカウンターにセルフでオーダーするという時間帯だった。夜勤明けのボーッとした頭にビールがしみる。
f:id:t1000zawa:20180530092505j:image
雰囲気は良いが、駐車場が無いので最寄りの県営駐車場を利用するのが現実的。歩道の反対側にあり、店の前で歩道のガードレールが切れていないので、歩いていくにも自転車で行くにもちょっと行きにくいのが難点。